こんにちは!EIKARA編集部です!
英会話を身につけたいときに、まず考えるのが「どうやって英会話を勉強しよう」という点ですよね?
英会話スクールに通ったり、留学をしたり、海外の友達を作ってみたり・・・。
いずれもお金や時間の制約、精神的なハードルが高いものが多いですよね。
そんな中、安くて時間の制約もなく、いきなりネイティブと話さずに英会話を効率的に学べるのが、リクルートが監修を務める「スタディサプリENGLISH」。
中学生英語レベルから、TOEIC800点レベルまで7つのレベル別に学ぶことができ、それぞれに120ものレッスンがついてます。
ただ、ネット上の評判を調べていると「効果ない?」などの記事が多くあり、本当に成果が出るのか不安になっている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、「スタディサプリENGLISH」について、英会話スクール勤務経験のある筆者が、実際に使用してみたリアルな感想を交えながら分かりやすく解説していきます。
他の利用者の評判や口コミ、実際に使用した際の使用感など、写真も含めて説明していくので、利用を検討している人はぜひ参考にしてください!
~スタディサプリENGLISH「新」日常英会話が実質980円キャンペーンを実施中~
2019年11月26日に「スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース」が新しくリリースされました!
新日常英会話コースは、「おもてなし英語」&「海外旅行英会話」をドラマ仕立てのストーリーで学ぶことができるコンテンツです。
訪日外国人の数は右肩上がりで伸び続けていて、国内にいても外国人とコミュニケーションをとる機会が増えてきています。
この機会に英語を習得して、外国の人たちとコミュニケーションをとりたい、もてなしたいと考えている人は多いはず。
英語を学び始める時期に遅い・早いといったことはありませんし、オリンピックイヤーを節目として英会話学習を始めてみるのもいいですね。
またスタディサプリENGLISH新日常英会話コースは、期間限定の7,200円キャッシュバックキャンペーンを実施中です。
7日間の無料期間があり、かつ解約はネットから1分もあればできるので、気になる人はぜひこの機会に始めてみてはいかがでしょうか?
※キャンペーンは定員に達し次第終了するので、実施状況は必ず公式サイトを確認してください。
<目次>
新登場のスタディサプリENGLISH新日常英会話コースの概要を紹介!
最初に、新しくスタートした「新」日常英会話コースの概要について解説しましょう。
物語の舞台はニューヨーク!主人公はホテルでコンシェルジュとして働くナオ!
スタディサプリENGLISH「新」日常英会話コースは、ストーリー仕立てで「海外旅行英語」「おもてなし英語」を学べるコンテンツです。
主人公は、世界展開する大手ホテルに勤務するナオ。東京での3年間の勤務経験を経て、ニューヨークの海外研修に参加するところから物語は始まります。
アメリカで様々な経験を積みながら、仕事だけでなく恋愛模様もストーリーに含まれているので、楽しみながら英語を学べますよ。
普通、英語のアプリって、ただ意味のない英文や会話を無機質に学んでいくものが多いですよね?
スタディサプリENGLISHシリーズは、ストーリー作成のために人気の脚本家をいつもキャスティングし、利用者が楽しめるための工夫を随所に凝らしています。
今回の新日常英会話コースの脚本家は、超人気学園ドラマ「ごくせん」をてがけた江頭美智留氏です。
これまでいろいろな英語教材に挫折してきた人でも、スタディサプリENGLISHであれば継続できる人はきっと多いと思います!
レッスンのレベルは4段階!TOEIC400点~860点レベルまで対応しています!
スタディサプリENGLISH新日常英会話コースは、4つのレベルに分かれてレッスンが用意されています。
- TOEIC400点・・・レベル1
- TOEIC600点・・・レベル2
- TOEIC730点・・・レベル3
- TOEIC860点・・・レベル4
英語が苦手な人でも、レベル1からであれば、問題なくついていけるはず。
例をお見せすると、レッスン1のレベル1の会話文は以下のような内容です。
これでもかという詳しい解説と繰り返しの復習がありますし、それでも難しく感じる場合は、後ほど紹介する基礎講座から始めてみてください。
各レベルは120+36=156レッスン&1レッスンにつき7つのトレーニングでとことんインプット!
4つのレベル別に156のレッスンが用意されているので、合計4×156=624のレッスンが用意されていることになります。
しかも一つ一つのレッスンがかなり濃いので、継続さえすれば誰でも確実に力がついていきますよ!
レッスン1でも難しく感じる初心者向けに基礎講座(基礎英単語・基礎英文法)まで用意されてます!
さきほど、レベル1のレッスンは、TOEIC400点レベルとお伝えしましたが、中にはTOEIC400点レベルでも難しく感じる人はいるはずです。
そういった方向けに、新日常英会話コースでは、基礎英単語・基礎英文法の講座が用意されています。
基礎英単語
基礎英単語は、中学レベルの最低限押さえておきたい英単語1000語+「曜日・季節・数字」など136語が収録されています。
レベル1が難しく感じる人は、まずは基礎英単語から復習することをおすすめします。
基礎英文法
今英語を学習している人の中には、英文法に苦手意識を持っている人も多いのではないでしょうか?
でも安心してください!
スタディサプリENGLISHは、英単語だけでなく、基礎の英文法を学べる講座まで用意されています。
新日常英会話コースの基礎英文法は、TOEIC満点講師の山田治さんが、図解も加えてとにかくわかりやすく解説してくれます。
新日常英会話コースのサブコンテンツではあるのですが、基礎英文法のおかげで英文法の苦手意識を持つ人がグッと減るのではないかと思っているほどのクオリティです。
英語初心者の方は、ぜひ活用してみてください!
オンライン英会話サービス「QQENGLISH」を併用すれば、新日常英会話で学んだ内容をアウトプットして即実践可能!
海外旅行英語・おもてなし英語が学べる新日常英会話コースですが、やはりアプリだけでは実践力にかけるのは事実です。
運営元のリクルートも当然そのことは分かっているので、「QQEnglish」というオンライン英会話サービスと提携をしています!
QQEnglishは、フィリピンセブ島にある英会話学校のオンラインレッスンを自宅でも受講できるサービスです。
スタディサプリENGLISH新日常英会話コースと連携したレッスンを提供しているので、学んだ内容をそのまま講師の方に実線で使うことができます。
もちろんアプリだけでも英語力はかなり伸びるのですが、より実践力を身に着けたい人は、並行して利用することをおすすめします。
スタディサプリENGLISH日常英会話コースの概要をカンタンに解説
続いて、スタディサプリENGLISHの従来の「日常英会話コース」について、紹介していきましょう。(※新日常英会話に申し込めば、従来の日常英会話コースも無料で利用できます。)
日常英会話コースでは、英会話習得に興味を持つ多くの人たちが求める「日常会話ができるようになりたい」「海外旅行でちょっと英語が使えたらな」という部分にバッチリはまる内容をたくさん準備してくれています。
内容も単調なものでなく、飽きさせない複数のコンテンツにより形成されているため、独学でも「楽しみながら続けられる」のが魅力です。
スタディサプリENGLISH「日常英会話コース」は7つのレベルから構成されている
英会話学習において、とても重要なのが「自分のレベルに合った内容で学習する」ことです。
自分のレベルより難しすぎても簡単すぎても効果は薄れてしまいます。
スタディサプリENGLISHでは7つのレベルが設定されているので、自分のレベルにあったコースを選ぶことができます。
「自分の今のレベルがわからない・・・」と感じる人も安心してください。
日常英会話コースをスタートする際に、あなたの現状のレベルを把握できる診断テストを受けることができます!
診断結果で提示されたレベルのコースを実際に受けてみて、難しく感じたり簡単に感じるようであれば、レベルを調整するといいですね!
7つのレベルの詳細をここで紹介しておきましょう。
- レベル1・・・英検5級程度。基本的な自己紹介ができるレベル
- レベル2・・・英検4級程度。自己紹介に加えて簡単な受け答えが少しできるレベル
- レベル3・・・英検3級程度。日常表現を理解し簡単な注文などのやりとりができるレベル
- レベル4・・・英検準2級程度。日常的な情報交換ができ、感情を表現することができるレベル
- レベル5・・・英検2級レベル。海外旅行で現地の人と会話を楽しめるレベル
- レベル6・・・英検2級レベル。職場での話題についてやりとりができるレベル
- レベル7・・・英検準1級レベル。高度な内容についても流暢にコミュニケーションが取れるレベルです
レベル7になるとかなりハイレベルですね。
このようにスタディサプリENGLISHではレベルを明確に分けているため、レベルチェックの結果を見た上で「自分に合ったレベル」のレッスンが受講できるので安心です。
スタディサプリENGLISHは本当に効果が無いのか?筆者が実際に体験してみた結果
実際に私がスタディサプリENGLISHを使用してみて感じるのは、「きちんとやればやるだけ効果は見込める」ということ。
スタディサプリENGLISHがどれだけ優れたコンテンツであっても、結局は継続しなければ意味がありません。
ここでは、実際にスタディサプリENGLISHを利用してみて私自身が感じたメリットとデメリットについてお話ししましょう。
スタディサプリENGLISHを体験してみてわかった3つのメリット
私が感じたスタディサプリENGLISHのメリットは下記の3つです。
①価格が安い割にコンテンツが充実している
飽きさせない工夫がしっかりなされている印象を持ちました。
ストーリーも身近に感じられるものばかりで親近感がわきますし、明日からでも使えそうなフレーズがたくさん覚えられます。
シナリオを理解して終わりではなく、自分で話してみてその発音を聞いたり書き取りをしたりとアクティビティが多岐にわたるため、単調にならず続けやすいです。
②アプリだけで続けられるのでスキマ時間を有効に使える
TOEICの分厚い参考書などは、持ち運びの際に不便ですし、荷物が重くなるので億劫です。
スタディサプリENGLISHはアプリなので、ちょっとした空き時間を有効に使って3分だけ、5分だけと「ちょっとだけ使う」ことができる点が便利だと感じました。
特に忙しい社会人などは、スキマ時間をいかに活用で切るかで英語力のアップが大きく変わるので、その点でもおすすめです。
③「読み書き聞く話す」すべての力をUPさせることができる
リスニングだけが伸びても会話力は伸びませんし、発音だけ強化できても会話力は伸びません。
読み書き聞く話す、4つの力を満遍なく伸ばしていくことで上げることができるのが英会話力です。
その点スタディサプリENGLISHは4つの力全てを伸ばしていける内容だと感じました。
スタディサプリENGLISHを体験してみてわかった2つのデメリット
逆にデメリットとして感じたのは下記の2つです。
1.自分の意志で続けなければならないためサボりたくなるときがある
何事も継続が大事ですが、こればかりは本人の意志の強さによるところもあるため何とも言えないなと感じました。
私自身やはり気が向かないときにはついサボってしまうこともありました。
自分をコントロールするのが苦手な人は、実際に英会話スクールに通うなどして、コーチや先生に教えてもらうスタイルの方がいいかもしれません。
2,スマホの充電がなくなるのが早い、通信料も気になる
アプリを使用しているときの充電の減りが早いのは明確でしたが、これは他のアプリにも言えることなのでスタディサプリENGLISHに限った話ではありません。
また私はWi-Fi環境にあるので問題ありませんが、通信料に制限がある場合はどれほどの通信料がかかるのかも少し気になるところですね。
個人的にはメリットの方が多いように感じました。デメリットに関しては「強いて言うのであれば」という程度です。
基本的にはおおむね大満足ですし、これをきちんと継続すれば英会話上達は確実に見込めると感じました。
スタディサプリENGLISHを体験した人のリアルな口コミ・評判
実際にスタディサプリENGLISHを体験した人たちはその内容についてどう感じているのでしょうか。
ここではいくつかの口コミや評判を紹介していきましょう。
人によって感じ方はさまざまですので、参考程度に見ていただければと思います。
スタディサプリENGLISH体験者の良い口コミ・評判
スタディサプリEnglish150日到達。。
習慣になれば、リスニングは毎日できます。。
できない言い訳をする前に、なんとか継続中。。#スタディサプリEnglish pic.twitter.com/jdu9CBE2Xm
— 学習塾芸人@笑われてもいいじゃないか (@iwakazu_1) May 5, 2020
久しぶりにFindy開いて今どんな募集が掲載されてるのか見てみたら、ベンチャーから大手までかなり名の知れた企業が多い印象をうける。
LINE、リクルート、Microsoft、Repro、SmartHR、ビザスク、Giftee、マネーフォワード🏢
個人的に興味惹かれたのはリクルートのスタディサプリEnglishかな🧐#Findy
— とくきち (@tokukichisan) May 5, 2020
スタディサプリENGLISHで連続387日間学習しました!自己ベスト更新中!#スタディサプリENGLISH #英会話 #英語 #英語アプリ #TOEIC pic.twitter.com/J52iRSyIB2
— ジュン/jun. (@jun_1129) August 5, 2020
英語は英語のまま理解することが1番良い。。って言われてたけど理解不能でした。。
リスニングを毎日継続していたら、日本語に変換することを自然とやめていました。。
するとめちゃ、リスニング力が高まってきた。。#スタディサプリEnglish
— 学習塾芸人@笑われてもいいじゃないか (@iwakazu_1) March 28, 2020
「英語学習はスタディサプリEnglish」
英語が仕事や資格取得のために必要な人はスタディサプリEnglishがおすすめ。
関先生の言うことを全て吸収できれば英語をほぼ完全に理解は出来ている。あとはこれをアウトプットして活用していくのみ!
— マカロニサラダ (@halu11111111) February 19, 2020
スタディサプリENGLISHでの英語勉強時間、もう少しで10時間。かなり良いこのアプリ。リスニングが聴き取れるようになってきた感じする。
— 中村洋太(ライター&コンサル) (@yota1029) November 19, 2019
アメリカ行く機会が増えるので、スタディサプリEnglishはじめた。
— mizzy (@gosukenator) September 22, 2019
少し前に買ったEnglish2.0っていう英会話教材が起動しなくなってしまって、スタディサプリEnglishに切り替えたんだけど、My name is・・・と、How are you? と、I‘m from Japan が完璧に言えるようになりました。
私頑張ります。
— HAGI (@haginohagi) April 20, 2018
スタディサプリEnglishと、
一番戸惑うのが
「日本語読みと発音が全然違うもの」例:gourmet、美食家
↑グルメでしょ?
発音:ごぅめっ例:multiple、複数の
↑はいはい、マルチプルね。
発音:もーてぃぽーがんばります🙂
— lanuvas (@lanuvas) September 30, 2017
スタディサプリEnglish楽しいすね
— Masaya Suenaga (@sue738) January 27, 2017
スタディサプリENGLISHの高評価を見ていると、多くの人たちが「上達面」と「使い勝手」の両方において好感触だと語っているようですね。
勉強というイメージでなく、手軽にゲーム感覚で続けられてさらに上達も感じられることで満足度が上がっている人たちのコメントが目立ちます。
スタディサプリENGLISH体験者の悪い口コミ・評判
スタディサプリEnglishを解約しました。
ちょっとやっただけでなかなか続けられなかったので…。
アプリで勉強するよりも本で勉強するほうが自分には合っています。
勉強方法は人ぞれぞれだとつくづく思います。— じゅんじゅん@スピーキング強化中 (@esl_jun) June 30, 2018
スタディサプリenglishはとってもいいアプリだけどなぜか頭に入ってこないような気がする。
ただスタディサプリenglishのおかげなのかforestは頭に入ってくる気がする。
いままでは全くforestを読んでも頭に入ってこなかったからスタディサプリenglishのおかげ。— galaxy (@galaxy_44) January 15, 2020
スタディサプリENGLISHを使ってみてあまり満足できなかった人たちの評価を見ていると、「内容は良かったが続けること自体が自分には難しかった」という内容が目立ちました。
また、英会話レベルが既に高い人の評価に多く見られるのが「自分にレベルが合わないと感じた」という類のコメントです。
英会話上級者にとっては少し物足りないところがあるようですね。
スタディサプリENGLISHを使って効果が出ない人の3つの特徴
せっかく英会話の学習を始めるなら、成長を感じたいですよね。
さまざまな英会話取得法がある中で、スタディサプリENGLISHは本当に上達するのでしょうか。
どのような方法も、人によって好みや向き不向きがあるのは確かです。
ここでは、スタディサプリENGLISHを使って「いまいち効果が出ないな」と感じるのはどのような人なのかお話していきましょう。
純粋に勉強時間が足りていない
英会話はどのような手段で勉強したとしても、短期間で飛躍的に上達するものではありません。
極端な話留学したとしても、一気に1カ月でペラペラになるかと言えばそうではありません。
スタディサプリENGLISHを使用して毎日コツコツと勉強しても効果が出ないと感じる場合は、そもそもの「勉強時間」が圧倒的に足りていないケースが多いです。
毎日スタディサプリENGLISHを使っても、それが5分なのか30分なのかで勉強時間はまったく違いますよね。
「早く上達したい」と焦る気持ちが強い人ほど、スタディサプリENGLISHでの上達が感じられないと感じる人は多いです。
ですが、実際には効果がないのではなく勉強時間が不十分なだけであることがほとんど。
もう少し気長に続けるスタンスで長期的に続けていくと、徐々に効果が感じられるようになるケースが多いです。
教材通りの勉強をせず、負荷のかかる学習を避けている
スタディサプリENGLISHを使用していると、「ちょっと今のところよく分からなかったな」と感じる箇所がいくつもあると思いますが、これをそのままにして先に進むのも良くありません。
スタディサプリENGLISHでは、それぞれのコンテンツにたくさんの単語やイディオムを含んでいます。
知らないものを理解し、自分で使えるようになってから先に進むという作業を繰り返すことが大切です。
効率的に英語を上達させるために作られたコンテンツも、使う人によっては本来見込める成果を見込めなくなってしまいます。
つい億劫だと感じて「ま、いっか」とサクサク雑に進めてしまっているうちは、英会話の上達もなかなか感じられないままでしょう。
自分に合っていないレベルを学んでいる
スタディサプリENGLISHでは初めにレベルチェックができる仕様になっていますが、これを参考に自分に合ったレベルからスタートするのはとても大切なポイントです。
選ぶレッスン内容が難しすぎると、分からないことが多すぎて楽しめなくなってしまいますし、逆に簡単すぎても効果は上がりません。
これは私自身の感覚値ではありますが、70%くらいは理解できるけれど30%くらいは分からないくらいが続けやすく効果も出やすい難易度だと感じます。
効果が出ないと感じるときは、まずレベルを適切に選んでいるかを見直してみるといいでしょう。
スタディサプリENGLISHのキャンペーン情報
スタディサプリENGLISHがちょっと気になりつつも、「うーん、どうなんだろう」と登録するか否かで迷っている人におすすめなのがキャンペーンを利用して1週間無料で使用してみる方法です。
これはスタディサプリENGLISHの日常英会話コースのみではなく、TOEIC対策コースやビジネス英語コースなど他のコースにも適応しているキャンペーンなので使わない手はありません。
現在、スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」は、期間限定のキャンペーンを実施中で、最大7,200円のキャッシュバックを受けられます!
・月々払い
月額1,980円
・6ヶ月プラン
月あたり1,780円(3,000円のキャッシュバック)
・12ヶ月プラン
月あたり1,580円(7,200円のキャッシュバック)
新日常英会話コースに申し込めば、この記事でも説明してきた従来の日常英会話コースも追加料金なしで利用できます。
無料期間中に解約をすれば料金は0円で、月割りの返金保証もついているのも嬉しいですね。
解約はネットから1分もあればできるので、興味がある人はこの機会に試してみてください。
スタディサプリENGLISH解約方法の解説
「こういうサービスって退会するのが手間なんじゃないの?」と思う人も多いのではないでしょうか。
スタディサプリENGLISHの解約方法は至ってシンプルです。
ものの1分もかからずに解約手続きをすることができます。
アプリから解約をする場合はまずメニュー画面を開きます。
そこから「設定・その他」に進みます。
そうすると一番下に「スタディサプリENGLISHの退会」があるのでこちらに進めばOKです。
どうでしょう。「退会手順が複雑すぎてややこしい」なんてことは一切ありません。
もしものときにも解約方法が分かっていると安心ですよね。
TOEICを学びたい人はスタディサプリENGLISH TOEIC対策講座を受講しましょう!
これまで、スタディサプリENGLISH「新日常英会話」コースの情報を中心に紹介していきました。
ただ、スタディサプリENGLISHは「新日常英会話コース」以外に、TOEIC対策に特化したコースも用意されています。
それでは、気になるTOEIC対策講座「ベーシックプラン」について、ここで分かりやすくまとめておきましょう。
TOEIC対策講座「ベーシックプラン」の概要
TOEIC対策講座「ベーシックプラン」には5つのコンテンツが用意されています。
- TEPPAN英単語・・・TOEIC600点から990点までの4つのレベル別に、合計1500語のTOEIC単語が収録されているコンテンツ。
- パーフェクト講義 英文法・・・TOEICに必要な英文法を、TOEIC満点講師の関正生先生の動画講義付きで理解できるコンテンツ。
- パーフェクト講義・・・TOEICの頻出問題や解法のコツ・テクニックを、関正生先生の動画解説で学べるコンテンツ。
- 実戦問題集&実戦問題集NEXT・・・本番同様200問のコンテンツをどんどん解いていけるコンテンツ。
- 基礎英文法・・・TOEICを学んでいく上で押さえておきたい英文法の基礎を解説動画形式で学べるコンテンツ。
上記のコンテンツを一言でいうと、「TOEIC学習」に必要なコンテンツがすべて一つに詰まっているアプリです。
他のアプリや参考書をたくさん併用せずとも、700点・800点のハイスコアを十分狙えるサービスになっています。
TOEIC対策講座「ベーシックプラン」の料金体系・解約方法
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策講座「ベーシックプラン」」の気になる料金体系は下記のとおりです。
日常英会話コースと異なり、6カ月パックが選択可能となっています。
- 月額プラン・・・2,980円
- 6か月パック・・・月当たり2,780円
- 12カ月パック・・・月当たり2,480円
万が一スタディサプリENGLISHTOEIC対策講座「ベーシックプラン」が自分のイメージしていたものと違う、解約したいとなったときには、7日間の無料期間で解約すれば1円もかかりません。
料金を払ってから、自分に合わなかったなどの心配をする必要がないのが嬉しいですよね。
TOEIC対策講座「ベーシックプラン」のキャンペーン情報
月額利用よりも6カ月パックと12カ月パックがお得なTOEIC対策講座「ベーシックプラン」ですが、こちらは現在開催中のキャンペーンで更にお得に申し込むことが可能です。
- 月額2,980円→そのまま
- 6か月パック・・・月当たり2,780円(←さらに2,500円キャッシュバック)
- 12カ月パック・・・月当たり2,480円(←さらに6,000円キャッシュバック)
契約期間を延ばすことで、月当たりの費用がどんどんと下がっていく上に、その割引率とは別にキャッシュバックが用意されているのです。
これだけのキャッシュバックが用意されるのは珍しいので、興味のある人はぜひこの機会に利用してみてください。
関連記事⇒スタディサプリTOEICの効果がないってホント?660→880点にUPした私が教えます【スタサプレビュー記事】
公式サイト⇒スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座「ベーシックプラン」の公式サイトはこちら
ビジネスに特化した英会話を学びたい人は、スタディサプリENGLISH「ビジネス英語コース」がおすすめ
日常英会話を学びたい人の中には、将来ビジネスの現場でも英語を使いたいと考えている人がいるのではないでしょうか?
日常英会話コースではシナリオの内容が日常会話のシーンに限られてしまいますが、ビジネス英語コースを選ぶとビジネスの現場が舞台になっているため、実際にビジネスシーンで使えるフレーズを学ぶことができます。
それでは気になるビジネスコースについて、ここで分かりやすくまとめておきましょう。
ビジネス英語コースの概要
ビジネスコースには下記の4段階にレベルが設定されています。
- ・レベル1 海外出張編 TOEIC400点程度
- ・レベル2 PC事業部の危機編 TOEIC600点程度
- ・レベル3 新商品開発編 TOEIC730点程度
- ・レベル4 グローバル進出編 TOEIC860点以上
ご覧いただいてお分かりのとおりTOEIC400点以上のレベルから、上は860点以上とかなりハイレベルの設定です。
レベルごとのテーマから見てもイメージができるように、実際のビジネスシーンを舞台にしているため、内容も実践にすぐ活かせる実用的なものになっています。
ビジネス英語コースの料金体系・解約方法
スタディサプリENGLISH「ビジネス英語コース」の気になる料金体系は下記のとおりです。
日常英会話コースと異なり、6カ月パックが選択可能となっています。
- 月額プラン・・・2,980円
- 6か月パック・・・月当たり2,780円
- 12カ月パック・・・月当たり2,480円
万が一スタディサプリENGLISHビジネスコースが自分のイメージしていたものと違う、解約したいとなったときには、上記で紹介した「日常英会話コース」と同様にあっさり簡単に解約することができるので安心です。
ビジネス英語コースのキャンペーン情報
月額利用よりも6カ月パックと12カ月パックがお得なビジネスコースですが、こちらは今現在キャンペーンで更にお得に申し込むことが可能です。
- 月額2,980円→そのまま
- 6か月パック・・・月当たり2,780円(←さらに2,500円キャッシュバック)
- 12カ月パック・・・月当たり2,480円(←さらに6,000円キャッシュバック)
ビジネスコースが気になる方は、ぜひ今のキャンペーンで12カ月パックのお申し込みを検討されることをおすすめします。
関連記事→スタディサプリENGLISHビジネス英語は効果なし?880点保有者のスタサプ体験談と評判・口コミまとめ
公式サイト⇒スタディサプリENGLISHビジネス英語コースの公式サイトはこちら
まとめ
今回はスタディサプリENGLISH日常英会話コースを中心に、実際に使用してみた率直な感想も含めて紹介させていただきました。
評価のいいスタディサプリENGLISHですが、その好評価も納得のハイクオリティ。
やればきちんと結果が出る英会話学習法だと言えるでしょう。
ぜひ皆さんも、キャンペーンを利用してまずは7日間無料で利用されてみてはいかがでしょうか。
きっと楽しんで続けられると身をもって確信していただけることでしょう。
新日常英会話コース期間限定キャンペーン実施中
スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」は、「期間限定のお得なキャンペーン」を実施中です!
申し込み条件を満たせば、最大7,200円のキャッシュバックを受けられます!
スタディサプリENGLISH 「新日常英会話」コース
・月々払い
月額1,980円
・6ヶ月プラン
月あたり1,780円(3,000円のキャッシュバック)
・12ヶ月プラン
月あたり1,580円(7,200円のキャッシュバック)
新日常英会話コースに申し込めば、この記事でも説明してきた従来の日常英会話コースも追加料金なしで利用できます。
無料期間中に解約をすれば料金は0円で、月割りの返金保証もついているのも嬉しいですね。
解約はネットから1分もあればできるので、興味がある人はこの機会に試してみてください。