TOEIC対策アプリおすすめ人気ランキング8選【令和編】880点所有者が徹底比較!無料や有料、iPhone・Androidにわけて紹介!

promotion

TOEIC L&R Testで高スコアを保持していることは、就職や進学、または海外赴任の際の選考の際に有利なのは皆さんご存知のことと思います。

近年では、TOEICのスコアを大学での試験の免除や単位認定の基準にするなんて大学もありました。

英語を学習している人なら多くの人が獲得したいと望むTOEIC Test高スコア。

テキストや英語学校、オンラインスクールなど手段も様々ですが、日々それぞれに忙しい暮らしを過ごす中ですきま時間を利用した学習に向いているスマホ用学習アプリが人気を集めています。

今日は、TOEICスコア880点を保有する筆者がおすすめするアプリを8つご紹介したいと思います。

あなたの目的にぴったり合うアプリ探しの旅に出発しましょう!

本題に入る前に、これから紹介するアプリを表でまとめてみました。

今回紹介するTOEIC対策おすすめアプリはこちら⇓

おすすめ度ランキング アプリの特徴 アプリ

\筆者が特におすすめ!/
【第1位】スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座

これ1つでTOEIC対策は完結!
【第2位】スタディサプリ パーソナルコーチプラン 900点も夢じゃない!高得点対策に最適!
【第3位】英音学 発音に重点を置いてリスニング対策
【第4位】English Upgrader TOEICの公式アプリ
【第5位】TOEICテストリスニング360問 リスニング対策用
【第6位】英単語アプリmikan TOEIC
リズム感あふれる英単語学習を!
【第7位】動画英文法2700 Part5の英文法対策に!
【第8位】abceed マークシートでのクイズもできる!

筆者が特におすすめしたいのはやはり「スタディサプリTOEIC」です。

なんといってもその魅力はアプリ1つで学習が完結できちゃうこと!

詳しい説明はこれから解説するのでぜひ最後まで読んでみてくださいね。

〜TOEICで800点までを目標にしている人は、「スタディサプリTOEIC」と「新公式問題集」だけでもOK!〜

今回の記事では、EIKARA編集部がこれまで紹介してきた多くのアプリの中から、おすすめのアプリを紹介しています。

もちろんどのアプリも効果的なものばかりですが、下記の2つを活用するだけでも、TOEICで800点は狙えます。

それは、

  1. リクルートが提供しているTOEIC対策アプリスタディサプリTOEIC
  2. TOEIC公式が発売している新公式問題集

の2つです。

忙しい社会人の人や学校に通っている大学生が限られた時間でハイスコアを取るためには、「 質の高い学習(=新公式問題集を中心に)」と「 隙間時間の活用(=スタディサプリTOEIC)」が不可欠です。

なかなかスコアが伸びずに悩んでいる人は、ぜひ上記2つの教材に絞り込んで学習に取り組みましょう。

7日間の無料期間があり、かつ解約はネットから1分もあればできます。

気になる人はぜひこの機会に始めてみてはいかがでしょうか?

スタディサプリTOEICはこちら(7日間無料)

新公式問題集の公式ページを見る

 

<目次>

【第1位】筆者が特におすすめのスマホ完結型TOEIC対策アプリランキング「スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座」(有料/iPhone&Android)

鉄板のTOEIC対策アプリとしておすすめしたいのが、TOEIC Test対策用アプリ「スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座」です(以降「スタディサプリTOEIC」とします)。

スタディサプリTOEICを使って、短期間で100点、200点のスコアアップを実現する人が続出しており、筆者もスタディサプリTOEICの使いやすさや効果は実感済みです。

基礎的な英単語学習から、英文法、TOEIC満点講師の動画解説講義に、20回以上の模擬問題集まで、すべてコンテンツに含まれています。

本来、TOEICを学習する上で一番の理想的なのは、数十万円かけてTOIEC満点の講師が教えてくれるスクールなどに通うことです。

あなたにあった学習方法の提示や分からない点があった時に、講師の方に具体的な質問ができますから。

ただし、実際にTOEICにスクールに通うお金と時間がない人であれば、このスタディサプリENGLISHをしっかりとやり込むだけでも、十分TOEIC800点以上のハイスコアを狙うことができます。

それでは、簡単にスタディサプリTOEICの概要を解説しておきましょう。

「スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座」の特徴・メリット

スタディサプリTOEICには「ベーシックプラン」と「パーソナルコーチプラン」の2つのコースがあります。

ここでは、スタディサプリTOEICの受講生の大半が学んでいる「ベーシックプラン」について、メインの5つのコンテンツ、

  1. パーフェクト講義
  2. 実戦問題集・実戦問題集NEXT
  3. TEPAPN英単語
  4. パーフェクト講義・英文法編
  5. 基礎英文法

について、それぞれ簡単に紹介しておきましょう。

1) パーフェクト講義

パーフェクト講義は、TOEIC満点を何度も取得している「関正生先生」による動画講義を中心に構成されているコンテンツです。

TOEIC学習の肝になるポイントや、テクニック・コツなどを、非常にわかりやすく解説してくれています。

関先生は、ただ一つ一つ問題に対する答えを解説するのではなく、常に本質を教えてくれます。

つの解説を聞いただけでも、関連する問題を解けるだけの応用力がついていくのが一番の魅力です。

2) 実戦問題集/実戦問題集 NEXT

「実践」ではなく「実戦」の名がポイント!

本番のTOEIC Testと同じ構成の200問が各パート別に出題される模擬試験です。

リクルート社と実力経験共に高い英語教育者による編成チームが、TOEICを徹底的に研究・分析し、出題傾向の高い内容はもちろん、クセがあり引っかかりやすい少しめんどうくさい問題も多く出題。

問題を解いて解説を読むだけではなく、以下の内容のフォローアップが提供されている点も秀逸です。

3) TEPPAN英単語

どんなテスト、試験にも必ずそれぞれの好みの問題や単語が存在します。

つまり頻出問題であり、頻出単語ですが、独自性の高いTOEICにもやはり頻出単語があります。

テキストなどでもよく見かける「TOEIC 頻出単語○○語」というタイトル通り、受験生は何とかよく出る単語を効率的に学びたいもの。

「TEPPAN英単語」では、リクルート社と関正生先生が吟味に吟味を重ねて選び出した傑出単語が1500語出題されています。

1500語で足りるの?

そんな声が聞こえてきそうですが、さすがスタディサプリTOEICの「TEPPAN英単語」です。

実際にTOEIC Testに出る単語ばかりを集めて、目標とするスコア群によって必ず覚えておくべき単語をグループ分け。

4択の中から選んで制限時間内で解答するクイズ形式で、楽しさも盛り込みながら「素早く解答する」トレーニングで、解答するのにスピードとリズム感を必要とするTOEIC Testへの対策が出来ます。

4) パーフェクト講義(英文法編)

1)の「パーフェクト講義」と同様に、関先生による動画講義を中心に構成されるコンテンツですが、こちらは「英文法」に特化した内容で、徹底的に英文法を学ぶことが出来ます。

スタディサプリ TOEICの主幹4コンテンツの3つがTOEIC Testの真正面から作られている中で、パーフェクト講義(英文法編)は英文法に向き合った「The英文法」アプリともいえるほどの充実ぶり。

そうは言っても、TOEIC Testを下敷きにしていることは同じですので、英文法自体とTOEIC Test対策が一度に出来る一石二鳥の構成です!

5) 基礎英文法

「基礎英文法」は2019年7月から始まった、実は比較的新しいコンテンツです。

始まりのきっかけは、アプリを十分に使いこなせない英語初心者や初級者からの「せっかくスタディサプリTOEICで学習を始めたけれど、コンテンツが難しくてスピードも速くついて行けない」という声。

スタディサプリTOEICは全レベル対象で作られていますが、目標スコア設定のあるTEPPAN英単語をのぞいては、各レベルに合わせて構成されているわけではありません。

英語初心者や初級者の場合、人によってはハードルが高いと感じることも。

すべての受講生を取りこぼさず、あきらめずに英語学習を続けてもらうために作られたコンテンツで、まずは英語学習への導入として、中学校で学ぶ程度の英語の基礎について、約2週間でひと通り終える短期集中型でマスターできます。

「スタディサプリENGLISH TOEIC対策講座」の情報

スタディサプリTOEIC「ベーシックプラン」で学習するために知っておきたい、料金や運営元などの情報を見ておきましょう。

スタディサプリENGLISHは株式会社リクルートマーケティングパートナーズという会社が運営、提供しています。

人の人生の中での、出会い、結婚、出産育児、学び、カーライフなどのライフイベントに寄り添った事業を展開している企業です。

社名 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
設立 2012年10月1日
本社所在地 〒141‐0021 東京都品川区上大崎2丁目13-30 oak meguro

1) スタディサプリTOEIC「ベーシックプラン」の料金体系は?

スタディサプリTOEIC「ベーシックプラン」で学習するにはどれだけの利用料がかかるのか、料金体系をご紹介します。

ひと月からの申し込みが可能で、月額基本利用料は、3,278円です。

6か月または12か月と期間をまとめて申し込むことで料金がお得になるパッケージが2種類。

ひと月あたり 6ヶ月当たり 1年間総計
基本料金 3,278円 19,668円 39,336円
6ヶ月パック 3,058円 18,348円 36,696円
12ヶ月パック 2,728円 16,368円 32,736円

TOEIC Testへ向けて時間をかけてしっかりと学習したいという方は、6か月または12か月のパックを利用するとお得に学習出来てお勧めです。

2) 無料お試し期間やキャンペーン利用の勧め

スタディサプリTOEICでは、申し込みから7日間の無料お試し期間が設定されています。

どんなに優れたアプリでも、人によって相性があり、合わない人が存在することは当たり前。

しばらく学習をしてみて途中解約することも出来ますが、まずは気軽に7日間試してみましょう。

解約はネットから1分もあればできるので、気になる人はぜひこの機会に始めてみてはいかがでしょうか?

スタディサプリTOEICの公式サイトはこちら⇒

スタディサプリTOEICの体験記事はこちら⇒

【第2位】900点以上のハイスコアを目指す上級者におすすめのTOEIC対策アプリランキング「スタディサプリ パーソナルコーチプラン」(有料/iPhone&Android)

※パーソナルコーチプランは、2022年12月20日(火)17:00~2023年1月4日(水)12:00はサービスを一時停止しております。

スタディサプリTOEICには「ベーシックプラン」と共に「パーソナルコーチプラン」があります。

大半の受講生が選ぶ「ベーシックプラン」との違いや内容とはどんなものなのか、一緒に見て行きましょう。

「スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン」の特徴・メリット

「ベーシックプラン」が完全自習制なのに対し、「パーソナルコーチプラン」は個人のニーズに合わせたオーダーメイドでの学習プランです。

まず、パーソナルコーチプランに向いているのは主に以下のような方々です。

1) 独学ではモチベーションを維持しながら勉強を続けるのが難しい

2) 英語初心者・初級者のため勉強方法が分からず、自分で学習プランを立てられない

3) 短期間でスコアを飛躍的に伸ばさなければならないなど緊急性が高い

4) 伸び悩んでいる現状を何とか打破したい

特徴:アプリの構成とサービス内容

まずはパーソナルコーチプランの構成と、すべての受講生に提供される主なサービス内容についてご紹介します。

パーソナルコーチプランでまず行われるのが、担当のコンサルタントによるカウンセリング。

受講生ひとり一人の現在の英語力、英語を勉強する目標、到達したいスコア、一日に実際に学習にかけられる時間、目標に達するまでに使える期間などを聞き取ります。

次に、カウンセリングに従って、各受講生が目標をかなえるための学習プランを立ててくれます。

提供される主なサービス内容は以下の通り。

1) 学習プランに沿ったオリジナルテキストの選定と提供

2) 最短で目標にたどりつくための効率的なスケジュールの提示とスケジュール管理

3) 学習内容に添った、最適な学習のタイミング指示

4) 専属のコーチによる学習過程への伴走

5) 学習へのアドバイス、質疑への応答と解決策の提案、提供

6) モチベーション維持のための力添え(メール、チャットなど)

7) 「報告義務」「提出課題」によるトレーニング遂行管理

TOEICスコア900点を目指す上級者へのメリットは?

スタディサプリTOEIC「ベーシックプラン」の口コミを見てみると、ポジティブな口コミが多い中で時々「英語中級者以下には効果的だが、上級者には向かない」といった内容を見かけることがあります。

ベーシックプランで学習してTOEICスコアを900点代に上げた受講生もいますので一概には言えませんが、上級者の中にはベーシックプランで学習する内容についてはすでに自分で学んでしまっているという方々がいることも事実。

学習意欲も高く、実際にきちんと学習を続けているにもかかわらず、ある一定のスコアから900点代などのスコア群にジャンプアップ出来ない、そんな悩みを持っている方々も少なくありません。

また、英語上級者には、海外赴任前や急な海外出張、国際部門への抜擢など、国際的なビジネスシーンを渡り歩くために確固とした高い英語力へとさらにブラッシュアップを必要としているビジネスパーソンも多いものです。

悩める上級者に「パーソナルコーチプラン」は大きなメリットを持って応えます。

上記のサービス内容の中から、特に上級者にメリットとなるのは、まずは2)のスケジュール提示。

上級者は自分の学習のペースやスケジュール、リズムなどが出来ている人が多いものです。

独学の迷宮に迷いこんでいる上級者に対し、専任カウンセラーと英語教育のスペシャリストがプロフェッショナルな目線からカウンセリングを行い、学習スケジュールを策定します。

自分で「こういうもの」と思い込んでいる学習方法に変革をもたらす一石になる可能性大。

4)の専任コーチの伴走、および6)のモチベーション維持のサポートも上級者にはメリットを与えてくれます。

4)、6)共に、一見、自分の学習方法が確立していない、もしくはモチベーションを維持できず投げ出してしまいがちな初級者にこそよりメリットが多そうなサービスですが、上級者ならではのメリットがあります。

上級者が走っている道はより難易度が高い負荷の多い道。

高いレベルだからこその学習上の困難や迷い、悩みなどは、同じ上級者レベルにあって先を歩む専任コーチだからこそ理解出来ることも少なくありません。

先達者からの的確な学習への助言や、伸び悩んで気持ちが萎縮しそうな時にもらえるアドバイスや励ましはとても役に立ち、心に響いて前を向かせてくれるものです。

パーソナルコーチプランの口コミ・評判記事はこちら⇒

パーソナルコーチプランの公式サイトはこちら⇒

「スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン」の情報

1) 運営元や各リンクなどは、「ベーシックプラン」と同じですので先の情報をご参照ください。

2) スタディサプリTOEIC「パーソナルコーチプラン」の料金体系

パーソナルコーチプランは、ある一定の期間を見通して受講生が目標をかなえるための専用の学習プランを立て、スケジュールが策定されるため、ひと月という短い期間単体での申し込みは出来ません。

3か月もしくは6か月のプログラムのどちらかの料金体系から選ぶ必要があります(期間を延ばすことは可能)。

一括払い 月払い換算(12回分割)
3か月プログラム 74,800円 6,234円
6ヶ月プログラム 107,800円 8,984円

ベーシックプランと同じように、長期間での申し込みにはお得な料金設定がされています。

特にパーソナルコーチプランは、元々の料金設定がベーシックプランよりも高額なため、割り引きになる金額もより大きくなります。

腰を据えて英語力を磨きたい、TOEIC Testで何とも高スコアを取得したいという強い希望を持つ方には、長期間プログラムがお勧め。

ベーシックプランと比べ、料金だけみれば安くない印象を受けてしまいがちですが、自分だけのオリジナルプランと専属コーチで次に踏み出す一歩を支えてくれるサービスの対価としては妥当ともいえるのではないでしょうか。

数十万円するコーチングスクールに比べればコスパは非常に優れていることがわかります。

3) 無料お試し期間やキャンペーン利用の勧め

パーソナルコーチプランにも、無料お試し期間が適用されます!

また、パーソナルコーチプラン独自のキャンペーンも提供されています。

条件や内容など、やはりこまめに公式サイトをチェックして出来るだけリーズナブルに学習をするチャンスを見逃さないようにしましょう。

パーソナルコーチプランの口コミ・評判記事はこちら⇒

パーソナルコーチプランの公式サイトはこちら⇒

【第3位】英語力を基礎から楽しく鍛えたい人におすすめのTOEIC対策アプリランキング「英音学」(有料/iPhone)

2020年10月30日からスタートした新しい英語学習アプリが「英音学」です。

キャッチーなキャラクターが登場し、ゲームに近い感覚で学べるのですが、コンテンツの中身はとても本格的です。

アプリ一つで英語について総合的に学べるので、これからTOEIC対策を始める人の基礎固めとして活用することをおすすめします。

「英音学」の特徴・メリット

英音学の特徴は、名前の通り「音楽」を基調としたコンテンツです。

英音学オリジナルの音楽コンテンツは、ネイティブの音声と日本語の訳が同時に音声として流れるので、日本語の意味を理解しながら進めていくことができます。

また、音楽以外のコンテンツも豊富で、

  • イラストで視覚的に暗記が出来る「英単語」
  • 発音矯正システムを活用した発音の向上
  • 講師の方による動画での英文法解説講義
  • 実際の会話を想定した発声練習
  • ネイティブの音声に重ねて発音するシャドーイング 

など、英語を総合的かつ効率的に楽しみながら学んでいくことができます。

他にも、毎日のアプリの学習時間が自動でカレンダーに記録されていくので、モチベーションも続きやすいです。

TOEICを始めたばかりでかなり難しく感じている人は、まずは英音学を活用して英語の基礎力をアップさせてみてはいかがでしょうか?

また英音学は、最初の2週間は無料でお試しすることができるので、実際に使ってから利用するかどうか判断することができます。さらに、当サイトEIKARA限定のプロモーションコードを決済時に入力すれば、2週間の無料期間を1か月に伸ばすことができるのでとてもお得です。

プロモーションコードは「BXJA-NLYX」なので、利用を検討している人はぜひ活用してみてください。

「英音学」の情報

英音学を提供している運営元やリンクなどの基本情報をご紹介します。

1)英音学の運営元情報や各URL

以下の一覧をご参照ください。

会社名 DEFアニバーサリー
代表取締役 飯田裕紀
設立 2014年12月24日
所在地 愛知県名古屋市千種区四谷通1-12
Zazビル2階 NAYUTAS 本山校内
事業内容 教材開発・販売
婚活・ウェディング事業
iPhone リンク 英音学をダウンロード

【第4位】ダウンロードしてオフラインで使える初心者におすすめのTOEIC対策アプリランキング「English Upgrader」(無料/iPhone&Android)

最後にご紹介するのが、TOEIC L&R Testを主催する公式TOEIC、IIBCが提供しているアプリです。

「English Upgrader」の特徴・メリット

IIBCが提供している人気の学習用教材「ポッドキャスト」をより使いやすく、アプリでの学習用にバージョンアレンジしたのがTOEICアプリ「English Upgrader」です。

「English Upgrader」の特徴、学習内容とは?

まずは、アプリの構成や学習内容を見てみましょう。

1) 様々なシチュエーションで使えるフレーズ満載:ビジネスや日常などで起こりうる多様なシチュエーションで使われるフレーズを幅広くそろえて提供。

2) 解説やチェッククイズで学習:必須フレーズや今日のフレーズを解説で学習し、理解度チェッククイズに答えることでしっかり復習することが出来ます。

3) 自分のペースで作るアプリ版「ノート」:フレーズ集や単語帳機能を使うことで、自分に合った復習用ノートを作ることも。

4) 自分で選べるエピソード:学習内容(エピソード)をシーンやシチュエーションごとに自分で選択できるため、学びたいことを効率よく学べるのもお役立ちです。

5) 充実のリスニング音声:「たくさん聴いてしっかり慣れる」を実現し、リスニング力強化!

「English Upgrader」で学ぶメリットとは?

1) 何と言ってもTOEIC公式: IIBCのサイトには、「TOEICの出題問題とは直接関係しない」とのただし書きがありますが、そこはやはりTOEIC公式です。

選ばれるフレーズ、リスニングのナレーション、単語や言い回しなど、「実際のビジネスや日常生活でリアルに使われる英語コミュニケーション」を同じ第一目的に据えているTOEIC Testの基本を押さえるためにお役立ちです。

2) ダウンロードしてオフラインで使える: スマホアプリで学習する際にはネット環境が必須となるケースが少なくありませんが、English Upgraderはダウンロードしてしまえば、オフラインの環境でも利用できることが大きな強みです。

3) 初心者や初級者の英語学習に力を発揮: 例えばリスニング機能をとってみても、音声再生中にスクリプトを英文と日本語訳に簡単に切り替えて表示出来て目と耳でしっかり学習できるなど、学習者に親切な機能。

理解度チェックテストも3拓のクイズ形式で楽しく学習できるなど、初級者にも使いやすい工夫がされています。

4) 自分の使い勝手が良いようにカスタマイズ可能:自分で作れる復習用ノート、自分で選べるエピソードやシチュエーション、ダウンロード・削除とも自由に出来るなど、自分に合うようにカスタマイズできるのもお役立ち。

5) 毎月追加されるエピソード: 学習用エピソードは毎月追加されるため、どんどん新しい内容を学習できます。

6) TOEIC Testの申し込みリマインダー:さすがTOEIC公式、テストの申し込み締め切り日が近づくとリマインダーが飛んで来て報せてくれます。

7) 無料!:公式TOEICの学習アプリが無料で使えるとは、大きなメリットです!

「English Upgrader」の情報

English Upgraderを提供している運営元やリンクなどの基本情報をご紹介します。

1) English Upgraderの運営元情報や各URL

以下の一覧をご参照ください。

会社名 一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会
設立 1986年2月19日
所在地 〒100-0014 東京都千代田区永田町2-14-2 山王グランドビル
URL https://www.iibc-global.org/toeic.html
アプリ情報 English Upgrader URL
アプリ Android ダウンロードリンク

2) English Upgraderの料金体系は?

先述の通り、English Upgraderは無料で使えます!

「English Upgrader」はIIBC提供の学習媒体の総称。

スマホアプリだけでなく、ポッドキャストやメールテンプレート、ビジネストークテンプレートなど、様々な媒体での「実際に使える」英語学習コンテンツを無料で提供しています。

ぜひ公式サイトを参照してみてください。

参考: TOEIC公式 学習サポート・教材 スマートフォンアプリ

【第5位】リスニング勉強にもってこいのTOEIC対策アプリランキング「TOEICテストリスニング360問」(有料/Android)※現在配信が停止されています

次にご紹介するのは、リスニング対策に特化したアプリです。

TOEIC Testを開始と同時に始まるのがリスニングテスト。

緊張感が最高潮に達したところでの第1問目で波に乗れるかどうかは以降のテストへの集中力につながると言っても良い位です。

聴くトレーニングを重点的にして、事前に自分を場慣れさせてしまいましょう。

「TOEICテストリスニング360問」の特徴・メリット

リスニング対策用アプリとして人気のある「TOEICテストリスニング360問」について、特徴や内容、メリットなどについてご紹介します。

特徴:アプリの構成と内容、特徴

アプリで学習できる内容や特徴はどんなものなのでしょうか。

1) Part1(写真描写)とPart2(応答問題)を徹底的にマスター:テストが開始されてすぐに向き合う2つのパートについて、360問のリスニング問題を学習(練習)出来ます。

2) 各問題につく詳細な解説:1問1問に詳細な解説がついているため、間違えた問題はもちろん、正解した問題についてもとことん復習出来ます。

3) 4か国の発音を搭載:TOEICのリスニングセクションでは、複数の登場人物(ナレーター)が登場し、発音やアクセントも様々です。

アプリは4か国語(アメリカ・カナダ・イギリス・オーストラリア)の発音で問題を構成していますので、事前に慣れておきましょう。

4) 目標スコア別の構成:問題は受講生が目標とするスコア別(600点・730点・860点)で構成されています。

自分の目指すスコアへ向けて効率的に学習できる構成です。

5) 多様な学習機能:「間違えた問題」にフォーカスして復習出来る機能、問題をランダムに出題する機能など、学習用機能も豊富!

「TOEICテストリスニング360問」で学習するメリットは?

TOEICテストリスニング360問で学習するメリットについて見てみましょう。

1) 徹底的かつ重点的に2つのリスニングセクションに向かい合える:Part1とPart2で出題される問題は問題だけ見れば実は難易度はそれほど高くありません。

けれど、テスト全体の初めの2つのパートを的確に落ち着いて答えてスコアを取れるかどうかはテスト全体の流れを決めるといっても良いほどに重要なパートです。

3段階の難易度で360問、TOEIC Testに換算して、Part1は15回分、Part2は11回分のテストを受けられる計算です。

Part1とPart2を得意なパートにして一気に波に乗るトレーニングが出来ます。

2) 様々な発音に触れられる:360問という豊富な問題が4か国語の発音で聴けるというのも大きなメリット!

ほんのわずかな発音やアクセントの違いで聴き取りミスをして焦り、続く問題も取り逃す、はTOEICリスニングパートでよくある失敗パターンです。

解説ではどの国出身のナレーターが問題を担当したか確認も出来ます。

まずはリスニングのトレーニングをしてから、出身国を意識しながら聴くなど、発音やアクセントの違いを体得してしまいましょう。

3) 復習を支えてもらう機能を利用しつくす:問題一つひとつに詳細な解説がついているため、しっかり解説を読むことで充実の復習が出来ます。

また、「間違えた問題」でも、「いつも」なのか、「最期に解いた時に」なのか、または「1度だけ」なのかを指定できる機能があるため、苦手を克服し、思い込みを確認し、ミスの可能性の芽を摘むなどの効果的な復習も可能に。

ランダム出題機能を使うことで、繰り返しの復習の際に「順番で正答を覚えてしまう」という状況も防ぐことが出来ます。

リスニングは繰り返し練習してこそ身につくもの。

繰り返しの反復練習を支える機能が充実しています。

「TOEICテストリスニング360問」の情報

「TOEICテストリスニング360問」で学習するために知っておきたい、料金や運営元などの情報を見ておきましょう。

1) 「TOEICテストリスニング360問」の運営元情報および各URL

以下の一覧をご参照ください。

会社名 株式会社LATIKA
設立 不明
所在地 東京都西東京市芝久保町3-30-7
URL 構築中
アプリ Android ダウンロードリンク

※現在配信は停止中です

2) 「TOEICテストリスニング360問」の料金体系は?

360円で購入して利用する有料サービスです(記事作成時:2020年3月現在)。

問題数がちょうど360問ありますので、1問1円の計算になりますが、ランダム機能などを使ったり、詳細な解説で復習する、4か国の発音やアクセントをチェックする、など復習機能を考慮に入れるとなかなかお得なアプリだと言えるでしょう。

参考: Google Playアプリサイト

【第6位】英単語勉強にはもってこいの鉄板TOEIC対策アプリランキング「英単語アプリmikan TOEIC」(無料&有料/iPhone&Android)

「スタディサプリ英単語」に加えて、もうひとつ英単語学習に特化した単体アプリをご紹介します。

「英単語アプリmikan TOEIC」の特徴・メリット

英単語を一つひとつ、ただ右から左に「単語」、「意味」、「単語」で覚える学習方法はもはや時代遅れ、今はスピードとリズム感を持ちながら単語を体感してアプリで楽しく学ぶ時代です!

「mikan TOEIC」は、まさにミカンのかわいらしいキャラクターロゴが目を引きますが、かわいさとは違ってなかなかにして強者のアプリ。

mikanの特徴と学習内容などを見て行きましょう。

1) コースは15コース、10000単語:「TOEIC」「TOFEL」「大学受験」「英検」などの15コースから構成され、収録単語数は10000語と充実(内、TOEIC対策用英単語は2500語)。

2) 1日あたりの学習目標を自分で設定し、それに従った問題数を1日の中で勉強する仕組み。

3) 単語帳機能とテスト形式の2Way:単語帳として英単語の意味を確認する機能と、ひとつずつポップアップした単語の意味を答えるゲーム形式のテストの2方向から学習を進めます。

4) 音声で単語を耳からも学習:各単語には音声を確認する機能も搭載

5) 1日の終わりに確認テスト:学習した英単語を最後に確認テストで復習し、落とし込みが出来ます。

「mikan TOEIC」で学習することのメリット

mikanで学習するメリットについて見てみましょう。

1) カバーする単語の範囲が幅広い:導入で設定が必要ですが、カバーする単語の範囲がとても広いため、それぞれの目的に必要となる英単語を集中して学習したり、様々なジャンルの英単語を学習したい際にお役立ちです。

2) 自己管理がしやすい:1日あたりに学習できる単語数を自分で設定できるため、自己管理がしやすいのもメリットです。

3) 確認テストで落とし込み、客観化出来る:1日に学んだ英単語を最後の確認テストでしっかり復習、落とし込むことが出来る上に、確認テストの結果はデータ化され、全国にいる自分以外の学習者のデータと取りまとめて比較する機能がついています。

客観的に自分の実力を見ることが出来るため、より刺激を受けたり学習計画の策定にもお役立ち!

4) オプションサービスが充実:月々1,500円の有料プランですが、学習履歴をグラフ化する、英日の英単語に加えて日英の単語学習が出来る、リスニングテストが受けられる、my単語帳を作れる、などのオプションも充実しています。

5) 基本コンテンツは無料: すべてのコンテンツではありませんが、基本的なコンテンツが無料で利用出来ることはメリットですね。

「英単語アプリmikan TOEIC」の情報

mikanを提供している運営元やリンクなどの基本情報 を押さえておきましょう。

1) 英単語アプリmikanの運営元情報および各URL

以下の一覧をご参照ください。

会社名 株式会社mikan
設立 2019年3月28日
所在地 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 17階
URL http://mikan.link/#mission
アプリ Android ダウンロードリンク

iPhoneダウンロードリンク

2) 「英単語アプリmikan TOEIC」の料金体系

mikan TOEICは、無料のサービスと有料のサービスが組み合わさった料金体系です。

基本は無料で利用できますが、もっと英語を極めたい!と意欲がある方には、1,000円/月・4,800円/6か月・7,200円/年の3つの有料プランが用意されています。

英単語学習や確認テストなどの基本的機能は無料で利用できますが、学習データの蓄積や自分だけの単語帳などのカスタマイズ、リスニングテストなどのサービスを受ける際には有料となります。

詳しくは公式サイトやスマホのダウンロードリンクをご参照ください。

参考: mikan 公式サイト

【第7位】英文法を勉強するなら最強のTOEIC対策アプリランキング「動画英文法2700」(有料/iPhone)

「英文法は自分でテキストを開きひとりじっくりと勉強するもの」、「自分でやってみて分からないところを教えてもらえばいい」そんな思い込みはありませんか?

英文法のような奥が深く、広く、そして英語力の根幹を支えるものこそ、必須事項を効率的に学習したいものです。

「動画英文法2700」の特徴・メリット

動画で講師に効率的に英文法を教えてもらえる「動画英文法2700」について、特徴や内容、メリットなどについてご紹介します。

特徴:アプリの構成と内容、特徴

アプリを提供するベリタス・アカデミーはネットを利用した学習塾で、対象者は大学受験を目指す高校生などの学生です。

授業に動画を取り入れ、いかに時間帯効果的にかつ実質的・効率的に各種科目を学習するかに特化した学習塾。

同アカデミーでは、英単語帳、英文法問題集、英熟語帳をスマホでの学習に向くように再構築、3種の神器と呼んでいます。

「動画英文法2700」は三種の神器の内の英文法を扱う道具です。

1) 英文法「入門編」の問題を解く:まずは問題を実際に解いて自分の実力をチェック

2) 動画講義で詳細に復習:間違った問題や分からなかった問題を動画講義で復習します。

3) 構文をしっかり理解:動画講義では電子黒板でSVOCを書き込んで構文を徹底解説。

構文をしっかり理解することで、英文への理解力が高まります。

4) ネイティブの音声をシャドーイング:理解した英文をネイティブの音声に続いて発声することで頭に落とし込むと共に、発音、口の動きもしっかりマスター。

「動画英文法2700」で学習するメリットは?

「動画英文法2700」で学習するメリットについて見てみましょう。

1) 様々なデバイスを利用出来る:スマホはもちろん、パソコンやタブレットなども利用可能なため、自宅、電車の中、学校の休み時間など学習の場が広がります。

2) 毎日好きなだけ学習出来る:動画講義はいつでもどこでも受講できるため、自分のスケジュールに合わせて集中して学習できます。

3) 動画が細分化され、ピンポイントで「分からない」箇所へフォーカス:動画講義が出来る限り細分化されているため、「分からない」箇所にいたるために「分かっている」箇所まで観る、という無駄な時間が低減。

分からない箇所をこそ、ゆっくりじっくり集中して、好きなだけ学習出来ることはメリットです!

ベリタス・アカデミー「動画英文法2700」 YouTube映像(公式サイト提供)

「動画英文法2700」の情報

「動画英文法2700」を提供している運営元やリンクなどの基本情報 を押さえておきましょう。

1) 「動画英文法2700」の運営元情報および各URL

以下の一覧をご参照ください。

会社名 株式会社 ユナイテッド・インテリジェンス
設立 2006年 6月
所在地 〒605-0021 京都市東山区石泉院町397番地11 メゾンベリタス1階
URL http://veritas.bz/
アプリ iPhoneダウンロードリンク

2) 「動画英文法2700」の料金体系は?

アプリを利用するため必要となる利用料は1,340円です(記事作成時:2020年3月現在)。

1,340円と聞くとしり込みしてしまいたくなりますが、このアプリの質を考えると、この料金隊は非常にお得であることがわかります。

ただし、サイトにログインするためにはまず登録をし、ログインパスワードなどを取得する必要があるため、「ベリタス・アカデミー」の公式サイトをご参照ください。

参考: 「ベリタス・アカデミー」公式サイト

【第8位】充実したリーディングコンテンツが魅力のTOEIC対策アプリランキング「AI英語教材アプリabceed」(一部有料/iPhone&Android)

効率よくTOEICスコアアップに向けた学習に取り組めるAI英語教材アプリabceedをご紹介します。

「AI英語教材アプリabceed」の特徴・メリット

abceedはTOEIC学習に必要な教材と学習のサポートが組み合わさった、非常に使い勝手のいいアプリです。

TOEICスコアが月平均で96点UPも実現可能というから驚きです。

「AI英語教材アプリabceed」の特徴、学習内容とは?

abceedの特徴と学習内容について詳しく見ていきましょう。

1)スコアUPがすぐにわかる仕組み

abceedの利用者は85万もいます。

このユーザーの解答データに基づいてAIがあなたのTOEIC予測スコアをリアルタイムで計算してくれます。

実際に実施されたTOEICテストとの結果と、abceedの当日の予測スコアの誤差はたった6%でした。

自分の伸びがはっきり数字で随時更新されるので、モチベーションアップに繋がりますね。

2)現状のあなたに最適な問題をAIがレコメンドしてくれる

TOEICでスコアアップを目指すには、自分の実力や目標に合った学習をする必要があります。

abceedでは20,000問もの問題の中から、問題の難易度やあなたの習得状況に合わせて最適な問題をAIがピックアップしてくれます。

着実に力になっていくでしょう。

3)TOEIC学習に必要な機能がしっかり揃っている

TOEICに向けて必要な勉強方法はたくさんあります。

abceedは以下の機能が勢ぞろいしています!

・辞書
・ディクテーション
・シャドーイング
・単語帳

英語学習に必要なツールはすべて揃っていると言っても過言ではありません。

4)音声教材は無課金で利用できる

音声教材は一部有料のものもありますが、基本的に無料で利用することができます。

その数130タイトル以上!

倍速での再生や、区間リピート機能も利用できます。

この音声教材を使えば、インターネットからの音声ダウンロードやCDを使った演習も不要に!

abceedですべてできるということになりますね!

5)学習方法が多彩

・TOEIC PART1~7までのクイズ形式の問題
・長文読解
・スラッシュリーディング
・単語クイズ

などなど全部で17種類の豊富な学習方法が用意されています。

「AI英語教材アプリabceed」で学ぶメリットとは?

・リスニングの練習ができる

無料でリピート機能や倍速再生(スピード調節可能)が利用できるのはありがたいですよね。

巻き戻し機能もあるので、聞き取れなかった!と思った瞬間に簡単に戻ることができます。

・公式問題集のマークシートもできる

答えを入力すると自動で採点してくれます。

とても効率的ですね。

・有料コンテンツ(プレミアム/Unlimited)だとさらに充実!

月額有料サービス(サブスクリプション)に加入すると、さらに充実した機能を利用できるようになります。

プレミアムプランの追加機能は下記となります。
①オフラインでの利用
②MyBooksへの無制限登録
③単語・問題音声の絞り込み
④シャッフル再生
⑤教材をまたいだ総合分析
⑥一部教材でのディクテーション機能

また、プレミアムプランに入会頂いた場合でも、有料の学習機能を使用したい場合は問題集ごとに別途課金が必要になりますのでご注意ください。

出典:abceedよくある質問

「AI英語教材アプリabceed」の情報

abceedを提供している運営元やリンクなどの基本情報は以下の通りです。

1)AI英語教材アプリabceedの運営元情報や各URL

会社名 株式会社Globee
設立 2014年6月12日
所在地 〒106-0044 東京都港区東麻布一丁目7番3号
URL https://globee.io
アプリ Androidダウンロードリンク

iPhoneダウンロードリンク

2) AI英語教材アプリabceedの料金体系は?

出典:abceed使い方

プレミアムプランにグレードアップする際の料金は以下の通りです。

1ヶ月:2,200円/月
3ヶ月:5,400円/3カ月(1,800円/月)
1年間:16,800円/年(1,400円/月)

参照元:AI英語教材abceed

※教材によっては課金が必要です。

TOEIC対策アプリ(iPhone・Android)の選び方の3つのポイントをわかりやすく伝授

英語学習用スマホアプリはたくさんありますが、多くの中からTOEIC Testで高スコア獲得を実現できるアプリを選ぶにはどうしたらいいのでしょうか?

筆者の考える3つのポイント

  1. 自分にあったレベル・勉強法のアプリを選ぶ
  2. 「公式のTOEIC Test」(公式問題集)に距離感の近いものを選ぶ
  3. 継続しやすいものを選ぶ

についてお話したいと思います。

1) 自分にあったレベル・勉強法のアプリを選ぶ

まずは、自分自身を整理することから始めましょう。

以下のポイントについて、書き出す、または頭の中ではっきり整理してみてください。

  1. 現在の自分のレベル
  2. ひとまず到達したいレベル、スコア
  3. かけられる期間と学習に充てられる時間
  4. 月当たりに支出できる費用(全く費用をかけないという選択肢を含む)
  5. 自分に必要なのは総合学習アプリなのか、単体(専用)アプリなのか

①から④については、比較的難しくなく整理が出来ると思います。

➄については、迷うところですが、例えば初級者の方で学習プランがはっきり分からない方であれば、文法から英単語、リスニングなどを総合的に学習できるアプリが適しているでしょう。

一方で上級者の方で、学習ペースが出来ていて自分の弱点がはっきり分かっている方であれば、アプリで強化するという目的で、何かしらのジャンルに特化する単体アプリが良いと言えます。

各ジャンルをすべてしっかりと鍛え上げたい方であれば、単体アプリを複数同時進行することも出来ますね。

自分が何を求めているのかをはっきりさせることで、よりあなたに適したアプリに近づくことが出来ます。

2) 「公式のTOEIC Test」(公式問題集)に距離感の近いものを選ぶ

TOEIC Testは数ある英語検定試験の中でも、出題方法や内容、解答の形式など独特の個性を持ち、独自のリズムで展開される試験です。

そのため、英語力をつけることも大切ですが、同時にTOEICに対応出来る「TOEIC脳」や「TOEIC力」をきたえることも必要になってきます。

また、頻出の単語やよく出るフレーズ、言い回しなども、TOEICならではの傾向がありますので、効率的に対策をするためには、公式のTOEIC Testにより近いものを選ぶことが大切。

例えば、TOEIC Testを主催しているIIBCから出ているアプリや、TOEIC Testを徹底的に研究しているアプリ、TOEIC Testの動向に合わせて内容を更新している動態的なアプリを選びましょう。

3) 継続しやすいものを選ぶ

どんなに優秀なアプリを手に入れても、学習を継続しなければ何の意味もありません。

目的達成までに費用を支出できるのか、という料金面や、学習にかけられる時間を考えて、無理なく継続出来るものを選ぶようにしましょう。

アプリはすきま時間を利用して学習出来るものが多いですが、同じすきま時間利用でも、ただ打ち切るのと、短いながらひとつずつまとまりで完結するものとは違います。

一話完結のドラマを観るように、自分の中で継続している意識を持てるアプリが理想的です。

一方で、使い勝手や相性は十人十色。

ある人には、継続性のあるすきま時間アプリが向いていても、またある人にはぶつ切りながら淡々と進められるものの方が向く場合もあります。

そのため、もし有料のアプリを利用するのであれば、事前に無料(安価)で試すことが出来るお試し期間があるもの、合わなかった時に途中解約が難しくないものを選ぶようにすると安心でしょう。

まとめ

英語学習は、机に向き合ってじっくりゆっくりとやるだけの時代から、必要に応じてスマホで教材を「連れて歩く」という選択肢が加わり、多様化すると共に可能性がますます広がっています。

グローバル化する国際社会を渡り歩くために必要な英語力を試すTOEIC Testは、受験のための対策をすることを通じて私たちにグローバルコミュニケーションを身に着けるチャンスを提供してくれているのかも知れませんね。

まさにスマホアプリを利用しての英語学習は、動態的な現代社会にぴったりな学習方法です。

あなたに合ったアプリを見つけるための参考になったなら光栄です。

関連記事

  1. 初心者におすすめのTOEIC教材ランキングを徹底比較!【2022…
  2. 5つの勉強法 TOEIC前日に準備・確認しておきたい5つのこと
  3. TOEIC3ヶ月で800点超えは可能!860点保持者が実体験をも…
  4. 【2022最新】TOEICおすすめ参考書!860点保有者がリスニ…
  5. TOEIC通信講座で900点取れるのは?おすすめランキングで徹底…
  6. トライズ(TORAIZ)TOEIC対策の評判を850点ホルダーが…
PAGE TOP
\ TOEIC対策はこのアプリで完結! /