TOEICを受験する人の多くが持っている悩みの一つに、「パート7の途中で時間切れになってしまう」というものがあります。制限時間75分間で100問を解かなければならないので、パートごとの時間配分や1問ごとの制限時間を予め決めておいて、その時間を超えないように注意しながら解いていく必要があります。
しかし、難しい問題に悩んでいるうちに時間はあっという間に過ぎていきますし、パート7は長文読解問題なので、どうしても解答に時間がかかってしまいます。そしてパート7の途中で時間切れになり、結果的にリーディング全体で点数が伸びない原因になります。
つまり逆に言えば、時間制限内にパート7の問題を最後まで解くことができれば、点数を大幅にアップさせることができるということです。そこでこの記事では、リーディングセクションで点数を取るための勉強方法や、長文読解のコツを紹介します。