映画『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』のセリフに学ぶ英語表現

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

2016年公開の映画『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(Fantastic Beasts and Where to Find Them)』は、デイビッド・イェーツ監督、脚本はJ.K.ローリング。主演はエディ・レッドメインで、魔法動物学者ニュート・スキャマンダーを演じています。

舞台は1920年代のニューヨーク。ニュートが魔法動物たちを連れてアメリカに渡ったことから、逃げ出した動物を追う騒動、そして魔法界と人間界の緊張が描かれていきます。ハリー・ポッターシリーズよりも少し大人びた雰囲気を持ち、主人公ニュートの繊細で優しい人柄が物語を引き立てます。

英語学習の観点では、イギリス英語の発音やリズム、魔法世界特有の用語、そして短く深い名セリフに触れられるのが大きな魅力です。

“Worrying means you suffer twice.”
(心配するってことは、2度苦しむことになるんだよ。)

ニュートが相棒的存在のジェイコブに語る、映画の中でも特に印象的な一言。不安にとらわれすぎないニュートの哲学を感じられるフレーズです。

worrying means …:「〜するというのは…ということ」
suffer twice:「2回苦しむ」=「実際の出来事」+「その前に心配している時間」

“My philosophy is that worrying means you suffer twice.”
(僕の考えでは、心配は2度の苦しみを生むんだ。)

同じテーマをより丁寧に言ったバージョン。

my philosophy is that …:「僕の考えは〜だ」。
自分の価値観を落ち着いて表現する便利な言い回しです。日常会話でも「私の考えはね」と始めたいときに役立ちます。

“You’re too good, Newt. You never met a monster you couldn’t love.”
(ニュート、君は優しすぎるよ。愛せない魔法動物なんてないんだから。)

仲間のティナがニュートに言う言葉。ニュートの「どんな存在も受け入れる優しさ」を表す、美しい言葉です。

too good:「優しすぎる/いい人すぎる」
never met a … you couldn’t …:「〜できない…に出会ったことがない」=「全部〜できる」という意味。日常でも「〜できない○○に出会ったことがない」という形は応用可能。

この映画で英語学習する面白さ

1. イギリス英語に触れられる
ニュート(エディ・レッドメイン)の柔らかいイギリス英語は、アメリカ英語と発音やイントネーションが異なり、耳を鍛える良い練習になります。
例:can’t → 英国 [kɑːnt](カーンと聞こえる)、米国 [kænt](キャント)。

2. 魔法用語で語彙を広げられる
“Occamy”“Niffler”“Obscurus” など、魔法生物や概念が多数登場。
架空の言葉でも、説明の仕方や文脈から意味を推測するトレーニングになるので、リーディング力・リスニング力が鍛えられます。

3. 短い名言が多い
ニュートのセリフは、シンプルで覚えやすい構文が中心。
例:“Worrying means you suffer twice.” → たった5語だが、人生哲学が詰まっている。

4. キャラクターごとの話し方の違いが学べる
・ニュート → 早口だけど穏やか、少し内気なトーン。
・ジェイコブ → 素朴でユーモラスな日常英語。
・ティナ → 真面目で理知的な話し方。
英語学習者にとって「同じ英語でもキャラクターによってこんなにトーンが違う!」と気づけるのが面白いポイント。

5. 映像と一緒に学べる
魔法動物やアクションの映像とともにセリフを聞くと、単語の意味を自然に推測できます。言葉と映像をリンクさせることで「記憶に残る英語」が身につきやすくなります。

まとめ

『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』は、魔法の冒険と人間ドラマを描きながら、心に残る名セリフをたくさん届けてくれる映画。

英語学習の観点では 中級者向け
・ニュートのイギリス英語に耳を慣らす練習に最適
・魔法用語を通して文脈から意味を推測する力がつく
・短いセリフに深い哲学が込められていて、暗唱練習にぴったり

“Worrying means you suffer twice.” や “You never met a monster you couldn’t love.” のように、シンプルなフレーズでもキャラクターの性格や世界観を丸ごと映し出すのが、この映画の魅力です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る